受付案内
土・日・祝日・年末年始は休館日ですが、
締切日の10日は受付業務のみ行っています。
新型コロナウイルス感染防止対策として、当面の間、
診療報酬・介護給付費等の提出は、可能な限り当会館
での窓口提出をさけていただき郵送等での提出をお願い
いたします。
お車でお越しの方は本会駐車場をご利用ください。(案内図)
【重要】本会機器更改に伴う令和7年4月審査の結果情報及び令和7年5月請求情報の取扱いについて(お知らせ)
横浜市・茅ヶ崎市におけるマイナンバーカードと医療証の一本化に向けた取組(PMH)に係るお知らせ
令和7年4月1日に施行される国民健康保険法の改正(同法64条第3項)に伴い、関係書類「同意書」の様式を変更しています。
【重要】伝送(インターネット)請求事業所における令和7年4月審査結果情報及び令和7年5月請求情報の取扱いについて(お知らせ)
各都道府県における執行手続きの関係上、令和7年1月診療分(2月請求分)の請求時期までに必ず請求事務を行ってください。
令和7年4月支払分(令和7年3月請求分)から神奈川県下の全保険医療機関・保険調剤薬局・訪問看護ステーションにおける 国保分及び後期分の診療(調剤)報酬の支払日を毎月20日へ変更させていただきます。
オンライン請求を実施している保険医療機関等におかれましては、返戻レセプト・各種帳票をオンラインにて配信します。
オンライン配信に伴い、返戻レセプト・各種帳票の紙での送付は行いません。
ダウンロード方法についてはこちらをご確認ください。
オンライン請求の割合を100%に近づけていくためのロードマップ
※国保中央会のHPへ接続します。(別ウインドが開きます。)
オンライン請求システム稼働状況(オンライン請求システムサポートサイト)
オンライン請求医療機関等における返戻再請求のオンライン化に伴う「紙媒体のみで返戻されるレセプト」の判別方法の周知等について
令和6年度能登半島地震に関するお知らせ(令和6年1月17日更新)
【国保中央会ホームページ掲載】国保における可視化レポーティングの公表(国保中央会)(検証後)
【国保中央会ホームページ掲載】国保における可視化レポーティングの公表(国保中央会)(検証前)
紙レセプト請求時(後期高齢者)における診療報酬請求書の記載について(保険医療機関)
紙レセプト請求時(後期高齢者)における診療報酬請求書の記載について(保険調剤薬局)
紙レセプト請求時(後期高齢者)における診療報酬請求書の記載について(訪問看護)
地震で被災された方への保険診療については、一部負担金等の免除措置等が行われています。保険医療機関・調剤薬局等における窓口対応や診療報酬等の請求を行う際は、次の点にご留意いただくようお願いします。